・厚生労働省の委託事業として「NBC災害・テロ対策研修」を主催しています。
・収集した中毒事故情報を厚生労働省、消費者庁等の関連機関や企業と共有し、化学製品による健康被害事故の防止に役立てています。
厚生労働省委託事業(2012年4月~2014年3月)
・平成25年度 NBC災害・テロ対策研修(大阪:2013年10~11月、つくば:2014年1月) 主催
・平成24年度 家庭用品に係る健康被害病院モニター報告制度「家庭用品に係る吸入事故等に関する報告」へのデータ提供
・平成24年度 家庭用品に係る健康被害病院モニター報告制度「家庭用品等に係る皮膚障害に関する報告」および「家庭用品等に係る小児の誤飲事故に関する報告」の集計
・平成24年度 NBC災害・テロ対策研修(大阪:2012年10月、東京:2012年12月) 主催
・平成23年度 家庭用品に係る健康被害病院モニター報告制度「家庭用品に係る吸入事故等に関する報告」へのデータ提供
・平成23年度 家庭用品に係る健康被害病院モニター報告制度「家庭用品等に係る皮膚障害に関する報告」および「家庭用品等に係る小児の誤飲事故に関する報告」の集計
消費者庁委託事業(2012年4月~2014年3月)
・平成25年度 「小児の医薬品誤飲事故に関する情報分析」
・平成24年度 「中毒事故防止対策に係る情報収集業務」
その他(2012年4月~2014年3月)
・農薬工業会発行「農薬中毒の症状と治療法」改訂への協力
・日本メジフィジックス(株)発行の医師向け情報提供資材「タリウム及びタリウム化合物による中毒時におけるラディオガルダーゼ(R)カプセル500mgによる治療について」の監修
連絡・調整事業(2012年4月~2014年3月)
<各種委員>
平成25年度
・日本学術会議 連携会員
・消費者庁消費安全調査委員会 臨時委員、専門委員
・厚生労働省医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室「家庭用品専門家会議」 委員
・厚生労働省医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室「家庭用品専門家会議」吸入事故等分科会 座長、委員
・厚生労働省医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室「家庭用品専門家会議」小児科モニター病院分科会および皮膚科モニター病院分科会 委員厚生労働省医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室「家庭用品安全確保マニュアル(防水スプレー等)検討会」 委員
・厚生労働省薬事・食品衛生審議会 本委員(薬事分科会、毒物劇物部会等担当)
・厚生労働省薬事・食品衛生審議会 臨時委員(毒物劇物調査会担当)
・厚生労働省薬事・食品衛生審議会 臨時委員(家庭用品安全対策調査会担当)
・厚生労働省厚生科学審議会健康危機管理部会 臨時委員
・東京DMATの活動におけるNBC災害対策小委員会 委員
・総務省消防庁消防・救助技術の高度化等検討会 委員(救助分科会担当)
平成24年度
・日本学術会議 連携会員・消費者庁消費安全調査委員会 臨時委員、専門委員
・消費者庁事故情報分析タスクフォース 委員・厚生労働省医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室「家庭用品専門家会議」 委員
・厚生労働省薬事・食品衛生審議会 本委員(薬事分科会、医薬品第二部会、毒物劇物部会等担当)
・厚生労働省薬事・食品衛生審議会 臨時委員(毒物劇物調査会担当)
・厚生労働省薬事・食品衛生審議会 臨時委員(家庭用品安全対策調査会担当)
・厚生労働省厚生科学審議会健康危機管理部会 臨時委員・東京DMATの活動におけるNBC災害対策小委員会 委員
・総務省消防庁消防・救助技術の高度化等検討会 委員(救助分科会担当)