Web講義「化学テロから人命を守るために」

当財団は、政府の公式文書で明言された化学テロ(毒ガステロ) 対応における本邦で唯一無二の専門機関です。私達は、これまでも化学テロとは何なのか、万が一化学テロが起こったら何をすべきか、または消防、警察、海上保安庁などの初動対応機関は何を知っておくべきか、を講談師の5代目旭堂小南陵先生に語って頂いた「毒ガス講談」を企画して広く公開して参りました。これに加え、今回、化学テロから人命を守るために何が重要なのか、化学テロとその対策の歴史、化学テロ対応における当財団の役割、化学テロ対応の今後の課題について約1時間のweb講義を公開します。主に、消防、警察、海上保安庁などの初動対応機関や自衛隊員、行政の危機管理担当者など、化学テロ対応に係る専門職員の生涯教育の一環としてご活用頂ければ幸いです。

下記の画像をクリックするとYouTube (54分21秒)が開きます。
・本動画は限定公開としています。
・URLは他人と共有しないでください。
・再生リストに保存しないで下さい。