子どもに薬を飲ませる際の事故に注意しましょう!
2025年4月28日
子ども(特に5歳以下) に薬を飲ませる際に、薬の種類や量を間違えてしまう事故が多く発生しており、中毒110番でも頻繁に相談が寄せられています。以下の事故状況を参考に、家庭内での薬の飲ませ方 や保管方法を一度見直してみましょう。

子どもに薬を飲ませる際の事故(2023年、5歳以下、n=855)
事故状況 | 件数 |
---|---|
別の人の薬を飲ませた | 408件 |
同じ薬を2回飲ませた | 138件 |
1回量を多く飲ませた | 131件 |
1日の投与回数を間違えた | 59件 |
その他 | 119件 |
●事故防止のために以下の点に注意しましょう
・薬を飲ませる前に、きょうだいや家族の薬と間違えていないか、1回量や1日の服用回数に間違いはないかを確認しましょう。
・きょうだいや家族の薬と取り違えないように、保管場所を分けるなど工夫をしましょう。
・子どもに薬を飲ませた後は、飲ませたことを家族内で共有しましょう。
・きょうだいや家族の薬と取り違えないように、保管場所を分けるなど工夫をしましょう。
・子どもに薬を飲ませた後は、飲ませたことを家族内で共有しましょう。
詳細については、下記PDFファイルをご参照ください。