- 情報提供に利用するための資料として下記情報を整備しています。
- 基盤情報(製品情報、天然物情報、一般情報):製造・販売事業者等から提供された情報、書籍等の情報を基に整備したもの
- 中毒情報(医療情報):オリジナルファイル(医師向け中毒情報)と、手引ファイル(薬剤師・保健師・看護師向け中毒情報)の2種類。 オリジナルファイルは、中毒原因物質の成分別、用途別に毒性、症状、治療等、中毒に対応するために必要な医療情報を集約したもの。手引ファイルは、中毒原因物質の用途別に、毒性、症状、治療等のほか、確認事項、情報提供時の要点などをまとめたもの。
- 治療情報(初期治療方法、解毒剤情報、分析機関情報)
- 中毒情報データベースシステム(JP-M-TOX)を構築し、CD-ROMとして有料で救急医療機関、医療行政機関に提供しています。
- 中毒情報データベースの一部はホームページで公開しています。
中毒情報データベースシステム(JP-M-TOX) CD-ROM版の収載情報件数
2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | |
---|---|---|---|
中毒情報データベースシステム(JP-M-TOX) CD-ROM | Ver. 17.0 | Ver. 18.0 | Ver. 19.0 |
基盤情報(製品情報、天然物情報、一般情報) | 40,542件 | 42,295件 | 44,239件 |
医師向け中毒情報(オリジナルファイル) | 719件 | 714件 | 714件 |
薬剤師・保健師・看護師向け中毒情報 (手引ファイル) | 341件 | 341件 | 344件 |
総索引数(検索可能な中毒原因物質名称の数) | 132,429件 | 137,454件 | 143,243件 |
- 医療機関からの電話相談は追跡調査を行い、中毒症例を収集しています。収集した症例の一部は会員向けホームページで公開しています。
- 中毒関連の文献を収集しデータベース化しています。
- 収集した症例情報、文献情報は、中毒情報データベースを作成するための基礎資料としています
2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 累計 | |
---|---|---|---|---|
追跡収集した症例数 | 2,133件 | 1,986件 | 1,869件 | 40,284件 |
データベースに登録した文献数 | 2,175件 | 1,784件 | 2,458件 | 92,954件 |