2020年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 JPIC 編集者 中毒に関する話題 防水スプレーを吸い込む事故に注意しましょう!(2020年6月更新) 2020年6月22日 梅雨に入り、防水スプレーを使用する機会が増えています。日本中毒情報センターには「防水スプレーを吸い込んでしまった」という問い合わせが毎年数十件寄せられています。 過去には、1992年から1994年の […]
2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 JPIC 編集者 中毒に関する話題 除菌剤・消毒剤は適切に使用しましょう(第2報) 2020年5月29日 新型コロナウイルス感染症の対策として、塩素系漂白剤を使用するケースが増えています。日本中毒情報センターへの塩素系漂白剤の問い合わせは 2020年4月に急増しています。問い合わせの中には、不適切な管理 […]
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 JPIC 編集者 中毒に関する話題 除菌剤・消毒剤は適切に使用しましょう 2020年5月29日 第2報をリリースしましたのでこちらをご確認ください。 2020年4月17日 新型コロナウイルス感染症の予防対策として、除菌剤や消毒剤を使用する機会が増えています。それに伴い、日本中毒情報センターへの […]
2020年2月17日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 JPIC 編集者 中毒に関する話題 カフェインを含む食品や眠気防止薬の過量摂取に注意しましょう(2020年2月更新 ) 2020年2月17日 日本中毒情報センターには、カフェインを含む食品や眠気防止薬の誤飲や過量摂取に関する相談が毎年30件程度寄せられていますが、2015年以降、相談件数が増加しています。 眠気覚ましを謳った清涼飲料水やエ […]
2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 JPIC 編集者 中毒に関する話題 シアン化ナトリウムについて 2019年10月17日 台風19号による阿武隈川の氾濫で、福島県郡山市内のメッキ工場からシアン化ナトリウムが流出したとの報道がありました。 症状がある場合はすぐに医療機関を受診してください。判断に迷った場合は中毒110番 […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 JPIC 編集者 中毒に関する話題 カフェインを含む食品や眠気防止薬の過量摂取に注意しましょう 2019年7月25日 日本中毒情報センターには、カフェインを含む食品や眠気防止薬の誤飲や過量摂取に関する相談が毎年30件程度寄せられていますが、2015年以降、相談件数が増加しています。 眠気覚ましを謳った清涼飲料水やエ […]
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 admin 中毒に関する話題 加熱式たばこの相談件数が増えています! 2018年8月3日 日本中毒情報センターには、加熱式たばこについて2016年1月~2017年12月に1,678件の問い合わせがありました。 加熱式たばこが全国で発売されるようになった2016年4月以降、件数が増加し、20 […]
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 admin 中毒に関する話題 虫よけ剤と間違えてワンプッシュ式殺虫剤をスプレーしないように注意しましょう! 【7月の話題】 虫よけ剤と間違えてワンプッシュ式殺虫剤をスプレーしないように注意しましょう! 日本中毒情報センターには、ワンプッシュ式殺虫剤(バリア用エアゾール)に関する問い合わせが毎年寄せられており、2017年には1 […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2019年3月30日 admin 中毒に関する話題 有毒植物による食中毒について 【3月の話題】 大阪市健康局の報道発表によると、3月10日、大阪府で自宅の鉢にあったクワズイモの根をサトイモの一種であるヤツガシラと勘違いし、調理して食べた2名に口のしびれや呼吸困難などが出現した事故がありました。クワ […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 admin 中毒に関する話題 スイセンについて 【2月の話題】 日本中毒情報センターでは、スイセンについて毎年20件前後の問い合わせを受けています。スイセンの葉はニラやネギに似ており、花がない時期に誤って食べる事故が毎年発生しています。食用と思って採取し、調理したも […]